- トピックスTOPICS
- 一覧へ
- 2025年以降計画
- ジャンボスリッターライン更新予定
- 2025年
- NTシステム(生産管理システム)更新
サーバーの入替 全クライアントの更新 生産管理システム更新
大型レベラー用自動梱包機更新
老朽化した自動梱包機を最新式に更新
スリッター工場入庫クレーン自動ハッカー更新
従来の自動ハッカーを母材投入側に移設し新規に自動ハッカーを投入
- 2020年5月
- ミニレベラー更新
最新の6Hiレベラーにより加工精度向上 ドラムシャーへの更新で静粛性UP
- 2018年8月
- 大型レベラー更新
老朽化した大型レベラーを最新鋭のレベラーに更新 加工精度向上
- 2018年6月
- クレーンガーターに置場センター確認装置を導入
鋼製コイル置場に対し常にセンターに置くことができるようになり工場内の安全性が確保
- 2018年2月
- 母材ヤードのコイルストッパーを枕木から鋼製コイルストッパーに変更
鋼製コイルストッパー(接触面はリプラギ)にすることで安全性向上と品質管理が向上
- 2018年1月
- スリッター工場に自動走行ラック導入
スリッター工場3号棟に設置し製品コイルを自動走行ラックに置くことで空間利用が可能
また、クレーンを使用せずに移動が可能 またラックごとの製品管理が可能となった
- 2017年6月
- 全工場に大型ファン・冷風装置を導入
働きやすい環境作りを進めております。
- 2014年2月
- 母材入庫クレーンに位置管理システム導入
クレーンに重量センサーを取り付け XYZ軸にて母材の空間管理 システムと連動
- 2014年2月
- 新業務システム更新。
サーバー、クライアントを全て入れ替え次世代に。