『爽やか、清潔、センス良く』 3Sをテーマに品質・環境への
取り組みを進めています。
■ 品質管理の徹底
品質マネジメントシステムの運営
品質方針と品質目標を設定し、目標達成のための実施計画を立て、実行・確認・改善を行っております。
また、製造・販売の垣根を越えて社員ひとりひとりが現場作業における改善提案活動を行い、現場のきめ細かな改善による品質の安定に貢献しております。
■ 確かな品質と安定供給
きめ細かい検査工程と供給管理
2024年第4世代NTシステム更新。加工時の実厚管理・製品巾の実寸管理を行っています。また母材入庫時から加工指図、加工完了、製品出荷までのトレーサビリティもシステムで一元管理されています。
■ 品質方針
『お客様に信頼される品質サービスを提供する』
■ 品質目標
- 1、顧客満足度の向上
- 2、不良品発生率『ゼロ』
- 3、継続的改善の実施
2022年9月1日
株式会社エヌティスチール
品質管理責任者 網野 裕二
■ 株式会社エヌティスチール スリッター工場・レベラー工場
環境方針
当社は環境にやさしい技術、プロセス、サービスの提供に努め、継続的に改善を進め、環境汚染の予防に努めてまいります。
企業理念である『お客様より愛されるスチールサービスセンター』に従い、以下の方針に基づき環境の継続的改善に取り組むことを基本とする。
-
- 1)基本理念:
- 当社は環境にやさしい技術、プロセス、サービスの提供に努め、継続的に改善を進め、環境汚染の予防に努めます。
-
- 2)法令順守:
- 当社は法令及び当社が同意するその他の要求事項を遵守することは勿論、お客様のご要望にお応えできるよう、最大限努力いたします。
-
- 3)目的・目標の設定:
- 当社社員全員が取り組み活動として以下の項目をあげ、具体的な目的・目標を設定し推進します。
- ①購入電力の削減
- ②品質向上を常にはかり、納期の遵守
- ③副資材及びコピー用紙の資源投入の削減
- ④グリーン購入を積極的に活用
- ⑤人にやさしい機械設備導入の推進
-
- 4)社員個人の目標:
- 当社は社員各個人でも、環境に関する目標を設定し 会社が取り組む目標と平行して実行していく。
(各個人の設定目標が期間内に実行できた場合は、さらに目標を設定し実行していく)
-
- 5)周知徹底:
- この環境方針は、全社員に周知徹底するとともに一般の人にも開示する。